人気の作り置きレシピ【簡単2品】残り物が主役に変わる魔法のリメイク術

作り置きって結構難しい…そんな方に
冷蔵庫に残った「昨日の夕飯の残り」、あとで食べるつもりだったけど、結局捨ててしまった…そんな経験、ありませんか?
もったいないとは思うものの、しょせん残り物。
味も鮮度も落ちているので、そのまま食べるのも抵抗ありますよね。
そんな日々の“ちょっとしたストレス”を解消してくれるのが、作り置き×リメイクレシピ。
特に今回は、X(旧Twitter)でも反響の大きかった“残り物がごちそうに変わる”アイデアレシピ2品をご紹介します。
この記事を読むメリット
作り置きというと、時短や節約のメリットを感じる方もいらっしゃいますが、最近はむしろデメリットが気になる方も少なくないようです。
- 作っても家族が食べてくれない
- 同じ味ばかりで飽きてしまう
- 結局、用意する時間がなくてやめてしまった
それもそのはず。作り置きを「1週間分まとめて作る」と思うと、手間もハードルも高くなります。
そんな方にこそ試してほしいのが、残り物を“ごちそう化”するリメイク作り置きです。
人気の作り置きレシピ2選|冷蔵庫の残り物を魔法の一皿に
Xで話題になった、実際に家族から好評だったリメイクレシピ2選をご紹介します。 SNSで紹介したところ「ラタトゥイユがスパイスカレー!?」と多くの反響をいただきました。 そこで、ご家庭でも再現しやすいよう、アレンジを含めてご紹介します。
ラタトゥイユが本格カレーに!絶品スパイスリメイク
https://x.com/7y5EG2QGXD91971/status/1918400098507342095
【残り物が生かせるリメイクレシピ】
★超味変!残り物とは思えない、野菜たっぷり絶品スパイスカレー。
なんとこのカレーのベースは、あのラタトゥイユ!

SNSでも高反響を得たリメイク例です。冷蔵庫に残ったラタトゥイユが、
スパイス香る本格派カレーに生まれ変わります。
材料(2~3人分)
✓ ラタトゥイユ(残りもの)…おたま2杯分
✓ 鶏もも肉…150g(ヨーグルト大2+カレー粉小2で漬ける)
✓ クミン…小1/にんにく・しょうが(みじん切り)…各小1
✓ 水…100ml
✓ 塩、ガラムマサラ、ブラックチョコ…各適量
作り方
1. 鶏肉をヨーグルト+カレー粉で10分ほど漬けておく
2. フライパンでクミン・にんにく・しょうがを炒めて香りを出す
3. 鶏肉を加えて炒め、火が通ったらラタトゥイユ+水を加え5分煮る
4. 塩・チョコ・ガラムマサラで味を整え完成
保存目安
冷蔵:1~2日
冷凍:2週間(解凍後はすぐ加熱)
ハンバーグ1個で!家族4人のごちそうオムライス
【残り物が生かせるリメイクレシピ】
★1個のハンバーグが家族4人の主役になるごちそうオムライス!

ボリュームもコスパも抜群。冷蔵庫の“1個だけ残ったハンバーグ”が、
家族4人の満足メニューに早変わりします。
材料(4人分)
A:チキンライス風ごはん
✓ ご飯…2合
✓ ハンバーグ(残り物)…1個(粗く崩す)
✓ ミックスベジタブル…1カップ
✓ ケチャップ…100cc/塩…小1/2/こしょう…少々
B:ソース
✓ デミグラスソース…200cc
✓ ケチャップ・ウスターソース・赤ワイン…各大さじ1
C:卵液
✓ 卵…4個+牛乳…大さじ2
作り方
1. Aの材料を混ぜ、レンジで温めてご飯ベース完成
2. Bを混ぜて加熱(とろみが出るまで)
3. Cの卵液でふんわり半熟オムレツを作る
4. ①に③をのせ、②のソースをかける
保存目安
ケチャップライスは冷蔵2日/冷凍2週間までOK(卵は都度調理)
「作り置き」ではなく、「ゆるく+リメイク」が正解
「作り置き」を作ることをあまり意識しすぎてしまうと、かえって疲れてしまうかもしれません。
あまり気負うことなく、“昨日の残りを今日の一品に変える”など、できそうなことから初めてみるとよいですね。
おすすめは、以下のような“ゆる作り置き”の思考です:
「1品だけ」作り置きすればOK
同じ具材で“味変・見た目変”を意識
余ったおかずを冷凍 → 翌週アレンジして使う
ソースや卵などで“新鮮さ”を演出するだけでも違う
完璧でなくていい。「ラクに続けられる形」を見つけることが、いちばんのコツなのです。
食のカウンセリングサービスで“無理しない献立”を考えてみませんか?
作り置きやリメイクも、家庭の事情によって向き不向きがあります。
忙しいママ・好き嫌いの多い子・偏食気味なご家族など、状況はさまざま。
そんな時に頼れるのが、**「食のカウンセリングサービス」**です。
サービスでできること:
✅ 栄養士・管理栄養士が家庭の状況をヒアリング&個別提案
✅ 作り置き/時短レシピ/買い物の工夫までトータルにサポート
✅ Zoom・LINEで相談OK、スキマ時間にやりとり可能
【キャンペーン情報】 今だけ!初回無料相談キャンペーン実施中
「もっと気軽に試してみたい」という方は、この機会をお見逃しなく。
▼詳しくはこちらのLPから▼
食のカウンセリングサービス詳細