夏バテ知らず!火を使わない”やさしい時短ごはん”で元気をチャージ

新しょうがご飯
今年は、例年に比べて夏が早く到来している気がしますね。
夏は食欲もわかず、つい冷たい飲み物やアイスばかり口にしてしまいがちですが、これ、実は要注意なんです。

この時期、身体の外は暑くても、内臓は意外と冷えやすいもの。汗とともにミネラルも失われやすく、消化の働きが悪くなってしまいます。夏の暑さを乗り切るには、しっかりと栄養を補給して、身体の中から整えることが大切です。

とはいえ、食欲もないのに、栄養バランスのとれた食事を毎日つくるのは、なかなか気が重いもの。火を使う台所に長時間立つのも億劫で、できることならエアコンのきいた部屋でゆっくり過ごしたい——そんな気持ちもよくわかります。

そこで今回は、「身体にやさしく、調理もラクにできる」——そんな夏の時短レシピをご紹介します。

この記事を読むメリット

・夏バテ予防に役立つ「身体にやさしい食べ方」がわかる
・食欲がなくても食べやすい、夏向けレシピのヒントが見つかる
・調理の負担を減らす、簡単&火を使わない時短術が学べる

栄養バランス・調理の工夫・食べやすさをキーワードに、台所仕事が少しでもラクになるヒントをお届けしますね。

夏バテを防ぐには?“身体にやさしい食べ方”の基本

「暑いから冷たいものばかり食べたくなる」——よくわかります。でも、実は夏こそ“内臓の冷え”に注意が必要なんです。

汗と一緒に失われるミネラルや水分をきちんと補いながら、冷たすぎない常温〜温かいものを取り入れることが、夏バテ予防の基本。

おすすめは、
しょうがを加えた“温やっこ”(豆腐+レンジ加熱+すりおろし生姜)
みそ汁やスープを「飲み物」として活用する
赤しそジュースや梅ジュース(市販品ではなく、自家製がおすすめ)

特に発酵食品は身体を温め、消化も助けるので、納豆・梅干し・味噌は毎日少しずつ取り入れてみてくださいね。
しそジュース

食欲がない日でも大丈夫。“豆腐としょうが”でやさしく栄養補給

夏は体調の変化で食欲が落ちがち。そんな時でも、するっと食べやすくて、しっかり栄養がとれる食材があります。

それが、豆腐としょうがの組み合わせ。
豆腐は消化によく、たんぱく質も摂れる夏の優秀食材。
レンジで温めて“温やっこ”にすれば、内臓を冷やさずにやさしく食べられます。
しょうがは身体を温め、香りで食欲も刺激してくれる頼もしい存在。

しょうがは、食欲を引き出す香りと、消化を助ける作用もあるので、夏バテ対策には欠かせませんが、なかなか使い切れないのが考えもの。でも、保存の仕方でカバーできるんです。

【しょうがの保存術】

水に浸けて冷蔵しておけば、2週間ほど日持ちします。毎日水を替えるだけでOK。使いたい時にすぐ使えるのが嬉しいですね。

火を使わず簡単に!夏の炊飯器時短レシピで調理をラクに

夏はとにかく「キッチンに長く立ちたくない」もの。そんなときに活躍してくれるのが、炊飯器を使った時短レシピです。

たとえば、
とうもろこしご飯(芯も一緒に炊いて旨み&ミネラル補給)
しょうが入りごはん(みじん切りの新しょうがを炊き込み)
鶏肉+しょうが+ネギで作る簡単サムゲタン風スープ
残り野菜で作る“ワンポット炊飯器パスタ”

炊飯器なら、火を使わずに放っておけるのが最大の魅力。しかも、炊飯中に他の家事や休憩ができるので、時間と体力を同時に節約できます。

「もっと炊飯器を活用したい!」という方は、炊飯器レシピ専門の記事もご参考ください。

《炊飯器でできる簡単レシピ10選はこちら》
https://totalhealthcare.ne.jp/kurita-column/rice-cooker-cooking-for-short-cooking-time/

まとめ:夏の時短レシピで、食から元気を取り戻す夏に

夏は暑さで身体も心も疲れがち。
でも、ちょっとした工夫で「無理なく食べられるもの」「作るのがラクなもの」を取り入れるだけで、毎日のごはんがグッと楽になります。
“食べたものが身体をつくる”——この基本を大切に、夏こそ、無理せず・美味しく・バランスよく。ぜひ心がけてみてくださいね。

作り方のレシピなど、より深い情報は、LINEで随時発信しています。
もし興味のある方は、ぜひ以下からご登録くださいね!

 食のカウンセリングサービスで“無理しない時短レシピ”を考えてみませんか? 

時短テクニックや作り置きも、実は家庭によって向き不向きがあります。
「子どもの好き嫌いが激しい」「家族のライフスタイルがバラバラ」——そんな悩みもよく聞きます。
そんな時に頼れるのが、**「食のカウンセリングサービス」**です。

サービスでできること:
✅ 栄養士・管理栄養士が家庭の状況をヒアリング&個別提案
✅ 作り置き、時短レシピ、買い物の工夫までトータルサポート
✅ Zoom・LINEで相談OK、スキマ時間でもやりとり可能

【キャンペーン情報】 
今だけ!初回無料相談キャンペーン実施中
「もっと気軽に試してみたい」という方は、この機会をお見逃しなく。

▼詳しくはこちらのLPから▼
https://lp.totalhealthcare.ne.jp/