ひと工夫で 驚きのお味に。

今月の料理教室では、スモークチキンをメインに、
サラダやフレンチトーストと言った 手軽なブランチメニューをレッスンしました。

スモークチキンと言えば、買うもの、レストランで戴くもの、
または、アウトドアメニューと思われがちですが、
専用の器具や、チップなどが無くても簡単に作れます。

用意するものは、コーヒーの出がらし(コーヒーかす)または、紅茶や緑茶の出がらしを乾燥させたもの。
それと、砂糖です。

使わなくなったフライパンなどに、ホイルを敷いて、上記を混ぜたものをのせます。
網をのせて、燻製にしたい素材を載せ、火にかけて燻すだけ。

色を見ながら、ゆで卵やチーズなら約5分、鶏肉なら約10分ほど。
サーモンや、たくあんを燻しても美味しいですね❣
(たくあんは、『いぶりがっこ』になります。

換気扇の下でスモークにすると、そこまで匂いは残りません。
気になる方は、ベランダなどでカセットコンロでされると良いですよ。

スモークの風味で、味付けは塩だけでも極上のおいしさになります。
チキンにはハーブを利かせると、売っている物以上のおいしさに。


定番のサラダも、ちょっとしたポイントで 水っぽさもなく、
フレンチトーストはじっくり焼く事で ホテルで頂くようなクオリティに。


同じ料理でも、知ってるか知らないかだけで、でき上りも
美味しさも変わります。

料理って、ほんと奥が深いです。

長年料理を作り続け、いかに簡単に美味しく作るか、にこだわり
1500以上のレシピを開発してきました。

料理が苦手、美味しく作れない…、時間ばかリかかって面倒。
そんな風に思っている方の 少しでもお役に立てると嬉しいです。


【今月の家庭料理メニュー】

#スモークチキン 
#かぼちゃのグラタンピザ
#コブサラダ
#チョコバナナフレンチトースト